小笠原諸島の西之島では観測史上最も高い4700メートルの噴煙が観測されるなど、活発な噴火活動が続いています。大量の溶岩も流れ出して島の拡大が続いていることも確認されていて、今後の活動が注目されています。
小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある西之島では、6月中旬以降、噴煙の高さが1900メートルを超える噴火が続くなど活発な活動が続いています。
気象庁の気象衛星「ひまわり8号」の観測では、噴煙は3日午後3時の時点で、観測史上最も高い4700メートルに達していることが確認されました。
先月29日の海上保安庁の航空機による調査では、島の中心部の火口で連続的に高温のマグマを噴き出す「ストロンボリ式」の噴火が起きているのが確認されています。
また、火口の壁を壊して島の南西側に大量の溶岩が流れ出して海にまで到達し、現在も島が拡大している様子が確認されました。
西之島について気象庁は「火口周辺警報」を継続し、山頂火口からおおむね2.5キロの範囲で、大きな噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています。
噴煙の高さや風向きによっては、父島などで火山灰が降るおそれがあり、気象庁が発表する「降灰予報」など最新の情報に注意が必要です。
"高い" - Google ニュース
July 03, 2020 at 02:07PM
https://ift.tt/2YSL6Bp
西之島 観測史上最も高い4700メートルの噴煙 活発な活動 - NHK NEWS WEB
"高い" - Google ニュース
https://ift.tt/2QclAmI
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment