Pages

Monday, April 27, 2020

EUとの関係続く「移行期間」延長論、英で高まる…世論調査で過半数が賛成 - 読売新聞

 【ロンドン=広瀬誠】欧州連合(EU)を離脱した英国で、EUと従来の関係が続く12月末までの「移行期間」の延長論が高まっている。新型コロナウイルスの感染拡大で、この間に予定されている英EU間の交渉も停滞しており、将来関係を巡る何の取り決めもないまま移行期間が終われば、英経済に打撃となるためだ。

■1か月遅れ

 移行期間後の貿易ルールなどを決める英EU間の交渉は、3月上旬に第1回会合が開かれた。その後、英国とEU各国で感染が拡大し、3月中旬に予定されていた第2回会合は延期となった。

 結局、約1か月遅れて今月20~24日にビデオ会議方式で行われたが、双方の隔たりを浮き彫りにした。EU側は、英領海内の漁業権を引き続き求めたが、「国境や法の支配の回復」を掲げる英国はこれを拒否。また、EU側が自由貿易協定(FTA)締結の前提として企業への補助金などの基準をEUに合わせるよう求めたことについても、英政府は「英国が独立国として離脱した事実を考慮していない」と批判した。

■延長5割超賛成

 交渉が決裂して貿易協定が結ばれないまま移行期間が終われば、英EU間の物流などで混乱が予想される。EUと英国がまとめた離脱協定案では、移行期間は最長で2022年末まで延ばすことができ、延長論が勢いを増しているのは、このためだ。

 英世論調査会社ユーガブが今月上旬、約2800人を対象に実施した調査によると、移行期間延長への賛成は56%で、反対は27%だった。離脱派でさえも4割が延長に賛成した。英政府は早期に移行期間を終わらせ、日米など他国との自由貿易を進めたい考えだが、英政府政策研究所は「新型コロナによる混乱で大きな貿易協定は結べない。離脱により得るはずの恩恵は遅れる」として、延長は不可避だと指摘する。

■政権、拒否一貫

 英与党・保守党は、昨年12月の総選挙で延長の拒否を公約して大勝した。仮にジョンソン首相が延長を決めれば、EU予算への分担金の追加負担が生じ、国内の離脱派から猛反発が起きるのは確実で、政権は延長を一貫して拒否している。

 党内強硬離脱派を代表するマーク・フランソワ下院議員は読売新聞の取材に「年末までに合意に至るための交渉時間はまだ十分にあり、延長の必要はない。最近の世論調査より、昨年末の総選挙の方が重要だ」と話している。

Let's block ads! (Why?)



"関係" - Google ニュース
April 27, 2020 at 06:49PM
https://ift.tt/3aDIABL

EUとの関係続く「移行期間」延長論、英で高まる…世論調査で過半数が賛成 - 読売新聞
"関係" - Google ニュース
https://ift.tt/2rUE8yc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment