Pages

Tuesday, January 19, 2021

10万円超のHP Chromebook x360 13は高い? - 日経クロストレンド

zeranjerat.blogspot.com

一見魅力的な製品だが、果たして買って大丈夫といえるのか。製品チェックに秀でた識者が良しあしを一刀両断する。今回は、10万円を超える高級Chromebookの使い勝手を評価する。

※日経トレンディ2021年2月号の記事を再構成

HP Chromebook x360 13cをテスト

HP Chromebook x360 13cをテスト

 Chromebookの注目度が、この1年で急速にアップしている。大手家電量販店には専用のコーナーも設けられるようになった。コロナ禍によって、テレワークなどで使える端末の1つとして期待されたのは間違いない。さらに、OSを提供しているGoogleも販促に力を入れている。2020年にテレビCMを見た人も多いだろう。

HP Chromebook x360 13c 日本HP

実勢価格12万8000円~(税別)
●本体サイズ/幅295×奥行き216.9×高さ16.7ミリメートル
●重さ/1.36キログラム
●画面/13.5型タッチパネル液晶(1920×1280ドット)
●CPU/Core i3-10110U(2.1GHz)
●メモリー/8GB
●SSD/256GB
●無線接続/Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、W-WAN
●バッテリー駆動時間/約12時間

 Chromebookは、ウェブブラウザーを基にした「Chrome OS」を搭載するノートパソコン端末だ。最大の特徴は、低スペックな製品でも快適に使えること。「どんなモデルでも10秒以内で起動し、メーカーが違っても同じように使える」(日本HPコンシューマービジネス本部の森谷智行プロダクトマネージャー)のがChromebookだ。

 Chromebookは14年から日本で販売されているが、長らく「安くてそこそこ使えるが、本格的に仕事に使うのは難しい」というイメージが強かった。しかし最近は、日本でも「GIGAスクール」構想でChromebookが選択可能になるなど、文教向けで存在感が増しており、Core i3などの高速CPUを搭載した製品も増えた。最新のChromebookはどこまで使えるのか、改めて検証する。

 Chromebookメーカーの中でも、日本HPは高性能なタイプに力を入れている。今回の「HP Chromebook x360 13c」も税別で12万8000円からと、Chromebookとしてはかなり高価だ。「12・5型以上の画面を備えた、ミドルクラス以上のChromebookに力を入れている。新製品は、より高度な作業もできるハイエンド製品として企画した」(森谷氏)

注)発表時の価格で比較。「HP Chomebook 14a」は回転式画面でない

注)発表時の価格で比較。「HP Chomebook 14a」は回転式画面でない

 さすがに性能は高い。今回テストした最廉価モデルでもCPUは第10世代のCore i3を採用。最上位機はCore i7でメモリーは16GBという、下手なWindowsパソコン顔負けの構成だ。CeleronやPentiumを搭載する安価なChromebookとは大きく違う。試用したCore i3モデルでも、手元にある3万円クラスのChromebookとは比較にならないほどレスポンスが良かった。

 Chromebookは、インターネットに接続してウェブアプリを使うので、レスポンスは通信速度に依存するように思う。だが、高速なスマホでウェブを見るとテキパキと動作するのと同じで、やはりCPU性能でも違いが出る。写真やビデオを編集したり、ゲームをしたりすると、高速なモデルの方が明らかに作業しやすい。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 10万円超のHP Chromebook x360 13は高い? - 日経クロストレンド )
https://ift.tt/39IkOpE
科学&テクノロジー

No comments:

Post a Comment