Pages

Monday, August 10, 2020

米台関係「大きな一歩」 蔡総統、米厚生長官と会談 - 日本経済新聞

アザー米厚生長官は10日、総統府で蔡英文総統と会談した(台北市)=中央通信社

アザー米厚生長官は10日、総統府で蔡英文総統と会談した(台北市)=中央通信社

【台北=中村裕】アザー米厚生長官は10日、台北市内の総統府で蔡英文(ツァイ・インウェン)総統と会談した。アザー長官は「台湾を強く支持し、友好的であるというトランプ大統領の意向を伝えにきた」と表明、蔡総統は訪台を「台米にとって大きな一歩だ」と歓迎した。

米閣僚の台湾訪問は6年ぶりで、米台高官の相互訪問を促す米「台湾旅行法」成立後では初めて。トランプ米政権はアザー長官の訪台は1979年の断交後、最高位の高官の派遣としている。米中対立が激しさを増すなかで、中国の激しい反発が予想される。

アザー長官は会談で台湾の新型コロナウイルスの感染対策を高く評価し、関係強化が狙いだと訪問理由を説明した。「台湾の新型コロナ対策は世界で最も成功した例の一つ」とし、成功の鍵は「台湾社会の透明性と公開であり、民主主義の価値を示した」と語った。新型コロナを巡る情報公開の遅れを度々指摘してきた中国を暗に批判した。

7月30日に死去した李登輝・元総統に対しても「台湾民主化の父であり、20世紀の重要なリーダーだった」と哀悼の意を表した。

蔡総統は「台湾の国際参加に多くの支持をいただき、トランプ大統領など多くの米国の友人に感謝している」と語った。

アザー氏は10日、台湾で新型コロナ対策の指揮を執る陳時中・衛生福利部長(厚生相)とも会談し、衛生対策に関する協力の覚書(MOU)に調印した。

一方、中国はアザー長官の訪台は中国大陸と台湾が1つの国に属するという「一つの中国」の原則に反する行為だとして猛反発し、報復措置も示唆している。

Let's block ads! (Why?)



"関係" - Google ニュース
August 10, 2020 at 10:56AM
https://ift.tt/3fKp09e

米台関係「大きな一歩」 蔡総統、米厚生長官と会談 - 日本経済新聞
"関係" - Google ニュース
https://ift.tt/2rUE8yc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment