新型コロナウイルスに感染すると、多くの人が軽症ですむ一方で、深刻な肺炎や血栓を起こしてしまう人もいる。なぜ、一部の人で重症化するのか。原因の一つとして疑われているのが、感染した人の体内で自身によくない作用をする「悪玉たんぱく質」だ。
感染して間もないころは、せきや頭痛、味覚の異常、発熱を感じるなど軽い症状だったのに、数日後、急に呼吸が苦しくなり、X線やコンピューター断層撮影(CT)で肺をみると炎症を示す白い影が映る。さらに、全身の臓器の機能も落ち、肺や脳などの血管がつまる血栓も起きて――。
新型コロナで重症化する人はこうした経緯をたどることが多いと、近畿中央病院の田中敏郎・副院長(免疫内科)は説明する。
重症化のリスクといわれる糖尿病や肥満などがなくても、重い症状に見舞われることがある。その要因の一つではないかと考えられているのが、悪玉のたんぱく質の存在だ。
「よい抗体」と「こまった抗体」
新型コロナに感染すると、体内で「抗体」と呼ばれるたんぱく質ができ、次にウイルスがきても細胞に感染しないようにしてくれる。これはいわば「よい抗体」だ。ワクチンを打つのも、感染する前に同様のよい抗体を体内でつくっておくことが主な目的だ。
一方、健康を保つための体の機能をじゃましてしまう「こまった抗体」もある。正式には、「自己抗体」と呼ばれている。
昨年秋、フランスや米国など…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1468文字/全文:2063文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
- 田村建二(たむら・けんじ)朝日新聞編集委員
-
1993年朝日新聞入社。福井支局、京都支局、東京本社科学部、大阪本社科学医療部次長、アピタル編集長などを経て、2016年5月から編集委員。
からの記事と詳細 ( コロナ重症化や後遺症にも関係? 悪玉たんぱく質の正体 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/3fZej57
No comments:
Post a Comment