野球ファンなら誰もがそのレベルの高さを認める東都大学リーグで、デビュー早々ホームランを量産し、1年生とは思えない活躍を見せる青山学院大のルーキー佐々木泰内野手。大学野球の本塁打記録の更新に期待が高まるとともに、早くも4年後のドラフトの超目玉としてプロから注目を集め始めている。野球界の次代のスター候補生が、自らの未来像を本音で語った。 【写真】東都大学リーグでHRを量産する佐々木泰
* * * 大物ルーキー、阪神タイガース・佐藤輝明の期待通りの活躍に湧く今年のプロ野球。大学野球にも、野球界の未来を担うスター候補生が現れた。 打つだけでなく、守備ではサードを守り強肩、俊足。そのうえ爽やかなイケメンと、三拍子も四拍子も兼ね備えた姿は、同じ青学大出身でかつて神宮を湧かせた井口資仁(現・千葉ロッテ監督)とイメージが重なり、スポーツ紙はすでに「井口2世」のフレーズを使い始めている。 県立岐阜商業時代から、高校通算41本塁打を記録しプロのスカウトに注目されていたが、あえて大学進学という進路を選んだ。そうなれば、これだけの選手だけに、数多くの大学から誘いがあったはず。 ブランドでいえば東京六大学だ。長嶋茂雄、田淵幸一、高橋由伸と、それぞれの時代のスター選手を輩出し、今も毎年、甲子園で活躍した有力選手が続々と入学している。 だが、佐々木が選んだ青学大が所属するのは、同じ神宮球場を拠点にするとはいえ、「戦国」と呼ばれ、毎シーズン激しい順位争いが繰り広げられる東都大学リーグ。 なぜ“華の六大学”ではなく“戦国東都”、そして“青山学院”だったのか? 佐々木は「施設の面でも充実していて、野球をする環境が整っているから」とその理由を口にする。もちろんそれも本心だが、それ以上に、人の“縁”により導かれた道筋があった。
高校1年から惚れ込み、誘い続けた青学監督
青学大の安藤寧則監督は、「ウチはどこよりも先に声を掛けているんですよ」と笑いながら、あるエピソードを教えてくれた。 安藤が初めて佐々木を見たのは高校1年生の時。佐々木の一学年上のエース松井大輔(現・青学大2年)のスカウティングに県岐阜商のグラウンドを訪れた際、その時たまたまバッティング練習をしていたのが佐々木だったという。 非凡な選手であることはすぐにわかった。「この選手の進路は、もう決まっているのですか?」と聞く安藤に、「いや、この子はまだ1年生なんです」と困惑しながら答える県岐阜商の鍛冶舎巧監督。惚れ込んだ安藤が「もしプロに行かないなら、ぜひウチに」と頼み込み、その後も「佐々木君はどうですか?」と変わらぬ情熱で誘い続けた。 3年生に進級する春、佐々木が進学を決意した時点ですぐに鍛冶舎から安藤に連絡が入り、青学大進学が内定した。 その後、佐々木の活躍とともに、鍛冶舎の元には他大学からも好条件で話が持ち掛けられたが、「青学大に決まっていますから」とすべて断っていた。そこには、かつて所属した松下電器(現パナソニック)で、野球部の監督を退任した後に会社の要職に就き、企業人としての経験も豊富な鍛冶舎なりの親心もあった。鍛冶舎は言う。 「もちろん教え子のどの子も成功を願って送り出していますが、野球というのはケガもあるので必ず思った通りに活躍できるという保証はありません。 佐々木の場合は、彼の父親が岐阜で中規模ながら鉄工所を経営しています。お兄さんがいて、将来、兄弟一緒に経営に携わる可能性もある。それなら青学大のような文武両道の大学で人的ネットワークを広げておけば、何かの役に立つ時が来るかもしれないとも考えました」 とはいえ、当時の青学大は東都リーグで2部に低迷していた。入学したのはいいが、そのまま4年間1部に昇格できず、神宮球場の晴れ舞台でプレーすることなく終わってしまう可能性もあった。 それについても鍛冶舎は、「2部であっても、東都のハイレベルで厳しい野球に変わりはありません。先輩の松井とともに、泥にまみれて一部昇格を成し遂げ、そこから日本一まで昇り詰める。そんな野球人生もロマンがあっていいじゃないですか」と楽しそうに言う。 はからずも佐々木の入学を前にした昨年秋、青学大は2部リーグで優勝し念願の1部昇格を果たす。そして、晴れて神宮球場でデビューを果たした佐々木。1部にいなければ、公式戦のホームラン記録もカウントされることはない。そういう意味では、佐々木は運を持っている。
からの記事と詳細 ( 「井口2世」の呼び声高い青学大野球部ルーキー・佐々木泰 自身が憧れるプロ選手は?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2SvzG61
No comments:
Post a Comment