Pages

Monday, February 28, 2022

Valveの社長、ゲイブ・ニューウェル氏が配達人に扮して発売直後の「Steam Deck」を手渡しする映像が公開。到着を待つ予約者の自宅にまさかのサプライズ訪問 - 電ファミニコゲーマー

zeranjerat.blogspot.com

 Valveは発売を開始した携帯型PCゲーム機「Steam Deck」について3月1日(火)、一部の予約者に向け、同社の創設者にして社長を務めるゲイブ・ニューウェル氏本人が自ら配達を行っている模様を収めた映像を公開した。

 「ゲイブ氏がSteam Deckを手渡しで届けにきた」という噂は2月27日(日)ごろより海外のフォーラムサイト「Reddit」内で複数確認されている。投稿の中には同機のロゴマークが配されたキャップとポロシャツに身を包んだ氏の姿を自宅の監視カメラに収めたものや、本体ケースに同氏の直筆サインが記された画像も含まれており、高い信憑性があるとしてネット上を賑わせていた

 さらには事前予約をしていないにも関わらず、氏の姿を目にして「ハイ、ゲイブ!」と名前を呼んだら無償でSteam Deckを渡してくれたと主張する者もおり、周囲にはカメラクルーを引き連れていた点などからプロモーション用の撮影である可能性が推測されていた。

Gabe Newell going around the Seattle area, HAND DELIVERING the Steam Deck from SteamDeck
(画像はRedditより)

 今回の映像の公開により、その予想は的中していたことが判明。YouTubeにアップされた4分ほどの動画の中では、配達人に扮したゲイブ氏が複数人の家を訪れるシーンが映し出されている。予想外の同氏の登場に驚きを露わにしながらも、みな嬉しそうに会話を楽しんでいる様子が印象的だ。

 ゲイブ氏は待機中の車内で「ユーザーの生の反応を見てみたい」と語りつつ、ときには「『ファイナルファンタジー』は遊んでいますか?」と軒先で突っ込んだ質問も。2月末に公開されたIGNのインタビューで明かされた、Steam Deckを通じて『ファイナルファンタジーXIV』のプレイに没頭しているという同氏の最近の趣味を踏まえた発言だと思われるが、その後プレイヤー同士ということが分かり対等な立場で話題を弾ませるふたりの姿が微笑ましく映っている。

(画像はYouTube「The first Stem Decs have been delivered!」より)
(画像はYouTube「The first Stem Decs have been delivered!」より)
(画像はYouTube「The first Stem Decs have been delivered!」より)

 映像の最後にゲイブ氏は、「大量のメールに目を通すだけでは得られない経験ができた」と一連の企画を振り返り、「もう配達人はクビにしていいよ」とジョークで締めくくった。

 Steam Deckは、ストレージの仕様などが異なる3種のバージョンを海外向けに399ドル(約4万5500円)より展開中。日本国内での販売予定に関しては明らかとなっていない。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Valveの社長、ゲイブ・ニューウェル氏が配達人に扮して発売直後の「Steam Deck」を手渡しする映像が公開。到着を待つ予約者の自宅にまさかのサプライズ訪問 - 電ファミニコゲーマー )
https://ift.tt/N4l8v06
科学&テクノロジー

アスキーゲーム:3月1日発売!オープンワールドRPG『ELEX II エレックス2』の動画投稿ガイドラインが公開 - ASCII.jp

zeranjerat.blogspot.com

YouTubeやTwitch、Facebook、Twitter、ニコニコ動画などさまざまな動画投稿サイトにて配信可能

2022年02月28日 20時10分更新

文● ASCII

 THQ Nordic Japanは2月28日、オープンワールドRPG『ELEX II エレックス2』[PC(Steam)/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox One]に関する動画投稿ガイドラインを公式サイトにて公開した。

 発売日は、パッケージ版/ダウンロード版ともに2022年3月1日(PC版は3月2日)。価格はプラットフォームごとで異なるので、下記をチェックしてほしい。

 なお、ダウンロード版の配信開始時間がストアごとで異なる点も要注意だ。

◆ダウンロード版配信開始時間

・PlayStation Store

2022年3月1日23時

・Microsoft Store

2022年3月1日23時

・PC(Steam)

2022年3月2日3時

◆動画投稿ガイドラインを公開

 動画を投稿する際のガイドラインには、配信時の規約や注意点などが書かれている。動画配信を考えている人は、下記のリンクをチェックしてほしい。

ガイドラインページURLhttps://bit.ly/35wSiZG

【ゲーム情報】

タイトル:ELEX II エレックス2
ジャンル:アクション/アドベンチャー/RPG
販売:THQ Nordic
開発:Piranha Bytes
プラットフォーム:PC(Steam)/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox One ※PlayStation 5/PlayStation 4版のみ、パッケージ版もあり
発売日:2022年3月1日(※PC版は3月2日)
価格:
 PS5/PS4:7590円(※PS plus加入者限定プレオーダー割引価格6831円)
 PC(Steam):6550円(※プレオーダー割引価格5895円)
 Xbox Series X|S/Xbox One:7600円(※プレオーダー割引価格6840円)
CERO:Z(18歳以上対象)

■関連サイト

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アスキーゲーム:3月1日発売!オープンワールドRPG『ELEX II エレックス2』の動画投稿ガイドラインが公開 - ASCII.jp )
https://ift.tt/TY5H82W
科学&テクノロジー

Ryzen 7 3700U搭載でCDケースよりフットプリントが小さいPC「LarkBox X」 - PC Watch

zeranjerat.blogspot.com
LarkBox X

 CHUWIの「LarkBox X」は、CPUにRyzen 7 3700Uを搭載した小型のデスクトップPCだ。Amazonでの価格は5万4,800円。28日までは4万2,800円で販売されていて、特価を狙って購入したユーザーも少なくないだろう。

 LarkBox Xは本体サイズが約127×127×49mm(幅×奥行き×高さ)と、CDケースを平置きした際のフットプリントよりも小さい筐体が特徴。本体の大半がプラスチックで、重量が約460gと軽量なのも特徴。ちょっとしたスペースに置いておけ、その気になれば持ち運びもできる。

 今はこうした小型PCも徐々に選択肢が増えてきているが、本製品はCPUに最新のものではなく、2世代前のノートPC向けハイエンドRyzen 7 3700Uを採用しているのが特徴。4コア/8スレッドでクロックは2.3~4GHzと、今となっては速いプロセッサではないが、Webを閲覧したり、軽量な3Dゲームをプレイする分にはまったく問題のない性能である。

 メモリは8GB、ストレージは256GBのNVMe SSDと、ストレスなく使う上で必要最低限スペックを満たしている。これで不満がある場合は、メモリを増設(実際は2スロット埋まっているため換装)するなりSSDを換装するなりとなる。OSはWindows 10 Homeとなっているが、Windows 11への対応も謳われている。

製品パッケージ
製品パッケージ。付属のACアダプタは65Wタイプと、かなり余裕がある
CDケースよりもフットプリントが小さい

 メモリはUSB 3.0×4のほかに、2基のGigabit Ethernet、IEEE 802.11ac対応無線LAN、3.5mm音声入出力、そしてUSB Type-C、HDMI出力、DisplayPort出力を搭載。USB Type-Cを併用することで最大3画面出力ができる。

 なお、公式に謳われていないが、USB Type-C給電による駆動も一応サポートしているようだ。ただし筆者手元のディスプレイ「Innocn WR44-PLUS」では、BIOSからOSに入る際にディスプレイ解像度信号が一瞬切り替わった際に給電も途切れるようで、起動できなかった。ディスプレイによっては、ケーブル1本で動作できるかもしれない。

 また、ディスプレイ背面にVESAマウントホールが空いている場合、付属するVESAマウンタにより後部に取り付けられる。無線キーボード/マウスを使い、うまくすればUSB Type-Cケーブル1本で一体型PCのように使うこともできるだろう。

 ファンの騒音は軸音成分が多めな印象で、アイドル時でもやや気になるが、置き場所を工夫すれば気にならないだろう。ちなみに本機ではCPUの消費電力上限が25Wに設定されていて、Cinebench R23実行時は約3.1~3.2GHzで遷移した。負荷時の温度は60℃(室温16℃の環境)と十分に余裕がある。

本体正面。USB 3.0×2、USB Type-C、3.5mm音声入出力を搭載
本体背面。USB 3.0×2に加え、2基のGigabit Ethernet、HDMI、DisplayPort出力を装備
本体上部にファンを装備するため、ファンの回転音が耳につく

 ベンチマークしたところ、PCMark 10のスコアは3,942となっており、Gemini Lake搭載モデル(1,700台)やJasper Lake搭載モデル(スコア2,400台)とは一線を画する。最新鋭のCore i7-1195G7などでは5,000台超えも当たり前なので、それと比べると見劣りするが、エントリーとは明らかに異なる軽快さを実感できるだろう。

 AMDプロセッサと言えばCPU内蔵のGPUもウリの1つで、同時期のIntelプロセッサと比べれば高速。試しに3Dゲーム「原神」をプレイしてみたところ、デフォルトでは「低」画質プリセットが適用され、1,920×1,080ドット解像度では30~40fpsで動作可能だった。カジュアルな3Dゲームでも十分にプレイ可能だろう。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Ryzen 7 3700U搭載でCDケースよりフットプリントが小さいPC「LarkBox X」 - PC Watch )
https://ift.tt/0ZkH9LO
科学&テクノロジー

サムスン、新型ノートPC「Galaxy Book2 Pro」シリーズを発表 - CNET Japan

zeranjerat.blogspot.com

 サムスンは、スペインのバルセロナで開催されるモバイル見本市Mobile World Congress(MWC)開幕前日の現地時間2月27日、新型ノートPC「Galaxy Book2 Pro」と2in1デバイス「Galaxy Book2 Pro 360」、および標準モデルの「Galaxy Book2 360」と企業向けの「Galaxy Book2 Business」を発表した。

Galaxy Book2 Pro 360
Galaxy Book2 Pro 360は13.3インチモデルと15.6インチモデルが提供される
提供:Justin Eastzer/CNET

 サムスンはIntelおよびMicrosoftと協力し、Galaxy Book2 Proシリーズが他のGalaxyデバイスやソフトウェアとシームレスに連携できるようにした。同シリーズはワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」に自動接続できるほか、「Galaxy Tab S8」をワイヤレスのサブディスプレイとして使用したり、Galaxyスマートフォンからモバイルアプリを実行したりできる。

 Galaxy Book2 Proシリーズでは、Galaxyアカウントでシングルサインオン(SSO)すれば、どのデバイスでもアプリ、設定、コンテンツにアクセスできる。Microsoft の「Your Phone(スマホ同期)」アプリを使うと、スマートフォンで最後に使用したアプリを確認できる。筆者が気に入っている追加機能は、ファイルへのリンクに有効期限を設定したりアクセスを無効にしたりできるファイル共有機能「Private Share」と、ノートPCのキーボードやタッチパッドを使ってGalaxy Tab S8で入力や画面移動を操作できる「Samsung Multi Control」の2つだ。

Galaxy Book2 Pro
Galaxy Book2 Pro
提供:Justin Eastzer/CNET

 Galaxy Book2 Proシリーズは、Microsoftの高セキュリティ要件「Secured-Core PC」にデフォルトで対応した初のコンシューマーPCとなる。ユーザーは企業向けビジネスノートPCとほぼ同じレベルの保護機能を利用できる。

 Galaxy Book2 Proおよびタッチスクリーンと360度のヒンジを備えたGalaxy Book2 Pro 360は、いずれも13.3インチと15.6インチの2サイズで登場し、16:9のディスプレイ比率に統一されている。いずれも1080pのAMOLED(Galaxy Book2 Pro 360はSuper AMOLED)タッチスクリーンを搭載。Pro 360はサムスンの「Sペン」に対応している。

 両モデルはIntelの第12世代「Core i5」または「Core i7」プロセッサーを搭載しており、メモリー容量は最大で32GB、SSDストレージ容量は最大で1TBだ。ディスクリートグラフィックスが必要な場合、15.6インチのGalaxy Book2 Proのみ「Intel Arc」GPUを選択できる。両モデルとも1回の充電で最大21時間の動画再生が可能で、付属の65WのUSB Type-C充電器ですばやく充電できる。

 1080pのウェブカメラを搭載しており、87度の視野を実現している。「Studio Mode」はオートフレーミング機能に対応した。

 Galaxy Book2 ProおよびGalaxyBook 2 Pro 360は4月1日に発売予定で、3月18日から予約可能だ。Galaxy Book 2 Proは1049.99ドル(約12万円)で、グラファイトとシルバーのカラーが用意されている。GalaxyBook2 Pro 360は、1249.99ドル(約14万円)からで色はバーガンディ、グラファイト、シルバーの3色だ。

 Galaxy Book2 360(Proモデルでない方)は13.3インチモデルのみで、4月1日に899.99ドル(約10万円)で発売予定だ。このモデルも第12世代のIntelプロセッサーとAMOLEDを搭載しており、Sペンに対応している。Galaxy Book2 Businessは14インチのディスプレイを搭載し、Intelの「vPro」に対応している。発売は4月で、価格は未定だ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( サムスン、新型ノートPC「Galaxy Book2 Pro」シリーズを発表 - CNET Japan )
https://ift.tt/XPzUEaM
科学&テクノロジー

インテルGPU「Arc」搭載! 新型ノートPC「Galaxy Book2 Pro」発表 - ギズモード・ジャパン

zeranjerat.blogspot.com

本日28日から開催のMWC 2022に合わせ、Samsungが新型ラップトップ、Galaxy Book2 ProGalaxy Book2 Pro 360を発表しました。去年リリースされたGalaxy Book Pro 360がなかなか好感触だったのですが、名前の通りその後継機となります。

メインとなるアプデートは薄さ・軽さに5G・Wi-Fi 6E対応ですが、最注目はやはりインテル独自GPUの「Arc」が採用されているモデルがあること

220228gaalxybook2pro01
Image: Samsung

ざっとスペックを見ると、Book2 ProもBook2 Pro 360も、13.3インチと15.6インチの2モデルあり。Book2 ProとBook2 Pro 360の大きな違いは、前者はクラムシェルタイプのラップトップであり、後者はSペン同梱の2-in-1端末というところ。

どちらも1080pのAMOLEDディスプレイ(明るさ最大500nits)搭載。画面アスペクト比は16:9なのは、最近では少なくなってきた気もしますが、そこはそれぞれの好みで。1080pも含めAMOLEDにベストな仕様という判断なのかな。Boo2 Proがシルバーとグラファイトの2色、360はここにバーガンディがプラスされ3色展開。

サイズはBook2 Proの13.3インチが304.4 x 199.8 x 11.2mmで0.87kg、15.5モデルが(グラフィックオプションによりますが)で355.4 x 225.8 x 11.7mmで1.11kg。同じく13.3インチのMacBook Airが1.29kgなので、かなり軽いです。一方で、Book2 Pro 360は13.3インチが302.5 x 202 x 11.5mmの1.04kg、15.6インチが354.85 x 227.97 x 11.9mmの1.41kg。

220228gaalxybook2pro02
Image: Samsung

基本スペックは、どちらもCPUがインテル12世代12th Gen Intel Core(i5-1240PまたはCore i7-1260P)。GPUがインテル最新グラフィックスのIris Xe。メモリが最大32GB、容量最大1TB。パフォーマンス最重視のゲーム端末ではなく、ポータビリティに優先度が置かれているモデルです。

Samsungのプレスリリースでは性能について触れられてはいないのですが、インテルのIris Xe、Book2 Proの15.6インチモデルではArcのオプションもあるので、今後ベンチマークが出てくるのが楽しみです。

ポートはBook2 Proが、Thunderbolt 4が1つ、USB-Cが2つ、HIMIにmicroSDカードスロット、ヘッドフォンジャックあり。360は、Thunderbolt 4が1つ、USB-Cが2つ、microSDカードスロット、ヘッドフォンジャック。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.1対応。Book2 Proの15.6インチモデルは5G対応。OSはWindows 11。セキュリティ面ではMicrosoftと連携しており、2社の求めるセキュリティ指標をクリアしています。

220228gaalxybook2pro03
Image: Samsung

Galaxy Book2 Pro/ Book2 Pro 360ともに、3月18日予約受付開始、4月1日発売予定(日本での発売は未定)。Book2 Proが1049.99ドルから、Book2 Pro 360が1249.99ドルから。

Source: Samsung

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( インテルGPU「Arc」搭載! 新型ノートPC「Galaxy Book2 Pro」発表 - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/sydR8P2
科学&テクノロジー

『グランツーリスモ7』実写との比較映像が公開。ビッグウィローを舞台としたドライビングの模様を画面分割映像で楽しめる - ファミ通.com

zeranjerat.blogspot.com

 2022年2月28日(月)、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、3月4日(金)に発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『グランツーリスモ7』について、最新映像“Virtual to Reality Side-by-Side at Big Willow”を公開した。

 映像では、ウィロースプリングス・レースウェイ(ビッグウィロー)を舞台にした、ゲームと実写のドライビング模様を画面分割映像で比較できる。

『グランツーリスモ7』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『グランツーリスモ7』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

PlayStation5/PlayStation4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』実写との比較映像を本日公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation5(PS5)/PlayStation4(PS4)用ソフトウェア『グランツーリスモ7』について、本日2022年2月28日(月)より「Virtual to Reality Side-by-Side at Big Willow」映像を公開したことを、日本国内に向けてご案内いたします。

『グランツーリスモ7』実写との比較映像が公開。ビッグウィローを舞台としたドライビングの模様を画面分割映像で楽しめる

 本日公開の「Virtual to Reality Side-by-Side at Big Willow」映像では、プロレーシングドライバーのDai Yoshiharaさんと、コンテンツクリエイターのSuper GTさんによる、ウィロースプリングス・レースウェイ(ビッグウィロー)を舞台にした実写と『グランツーリスモ7』でのドライビングの模様を画面分割映像でご紹介いたします。

 公開中の「State of Play」『グランツーリスモ7』特集映像では、約30分に渡り本作の新たな機能や体験をご紹介していますので、合わせてご覧ください。

PlayStation公式サイト内『グランツーリスモ7』ページ
『グランツーリスモ』シリーズ公式サイト

公式ハッシュタグ

#GT7

PlayStation Store 予約購入受付ページ

商品概要

スタンダードエディション

  • 商品名称:『グランツーリスモ7』
  • 販売形態:パッケージ/ダウンロード
  • 内容物:
    【PS4用パッケージ版/ダウンロード版】
    ・PS4用ゲーム本編
    【PS5用パッケージ版】
    ・PS5用ゲーム本編
    【PS5用ダウンロート版】
    ・PS5およびPS4用ゲーム本編
  • パッケージ版早期購入限定内容/ダウンロード版予約購入限定内容:
    ・10,000,000 Cr(ゲーム内クレジット)
    ・カーパック(3車種):
    ・MAZDA RX-VISION GT3 CONCEPT Stealth Model
    ・ポルシェ 917 LIVING LEGEND
    ・トヨタ スープラ GT500 (Castrol TOM'S)
  • 備考:
    ※オフライン時はアーケードモードのみプレイできます。
    ※早期購入限定の内容物のダウンロードコンテンツのプロダクトコード有効期限は2022年8月4日(木)までです。プロダクトコードの使用にはインターネット接続およびPlayStation Network(PSN)のアカウントが必要です。
    ・PS4用:『グランツーリスモ7』(パッケージ版/ダウンロード版):PS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(パッケージ版/ダウンロード版)をご購入いただくと、PS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を1100円(税込)でご購入いただけます。
    PS4向けソフトウェア(パッケージ版)をお持ちの方は、PS5向けソフトウェア(ダウンロード版)をダウンロードしたりプレイしたりするには、その都度ディスクをPS5本体に挿入する必要があります。PS4向けソフトウェア(パッケージ版)をお持ちの方でも、ディスクを使用しないPS5デジタル・エディションを購入された場合はPS5向けソフトウェア(ダウンロード版)を1100円(税込)でご購入いただくことはできません。
    本ソフトウェアのPS5アップグレードにはPSNのアカウントが必要です。
    ・PS5用:『グランツーリスモ7』(パッケージ版):PS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』は入手できません。
    ・PS5用:『グランツーリスモ7』(ダウンロード版):PS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)をご購入いただくとPS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を入手することができます。
『グランツーリスモ7』実写との比較映像が公開。ビッグウィローを舞台としたドライビングの模様を画面分割映像で楽しめる
『グランツーリスモ7』実写との比較映像が公開。ビッグウィローを舞台としたドライビングの模様を画面分割映像で楽しめる

25周年アニバーサリーエディション

  • 商品名称:『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション
  • 販売形態:パッケージ
  • 内容物:
    ・PS5用ゲーム本編(ディスク)
    ・PS4用ゲーム本編(プロダクトコード)
    ・100,000,000 Cr(ゲーム内クレジット)
    ・トヨタ GRヤリス 国・地域限定リバリー
    ・30種類のメーカー&パートナーのPSNアバター
    ・『グランツーリスモ7』サウンドトラック(※)
    ・スチールブック
    ※デジタルサウンドトラック
  • パッケージ版早期購入限定内容:
    ・10,000,000 Cr(ゲーム内クレジット)
    ・カーパック(3車種):
    ・MAZDA RX-VISION GT3 CONCEPT Stealth Model
    ・ポルシェ 917 LIVING LEGEND
    ・トヨタ スープラ GT500 (Castrol TOM'S)
  • 備考:
    ※オフライン時はアーケードモードのみプレイできます。
    ※PS5用ゲーム本編(ディスク)はスチールブックに収納されます。
    ※PS4用ゲーム本編およびダウンロードコンテンツ、早期購入限定の内容物のプロダクトコード有効期限は2022年8月4日(木)までです。プロダクトコードの使用にはインターネット接続およびPSNのアカウントが必要です。
    PS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション』(パッケージ版)をご購入いただくとPS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を入手することができます。
『グランツーリスモ7』実写との比較映像が公開。ビッグウィローを舞台としたドライビングの模様を画面分割映像で楽しめる

25周年アニバーサリーデジタルデラックスエディション

  • 商品名称:『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーデジタルデラックスエディション
  • 販売形態:ダウンロード
  • 内容物:
    ・PS5およびPS4用ゲーム本編
    ・150,000,000 Cr(ゲーム内クレジット)
    ・トヨタ GRヤリス 国・地域限定リバリー
    ・30種類のメーカー&パートナーのPSNアバター
    ・『グランツーリスモ7』サウンドトラック(※)
    ※デジタルサウンドトラック
  • ダウンロード版予約購入限定内容:
    ・10,000,000 Cr(ゲーム内クレジット)
    ・カーパック(3車種):
    ・MAZDA RX-VISION GT3 CONCEPT Stealth Model
    ・ポルシェ 917 LIVING LEGEND
    ・トヨタ スープラ GT500 (Castrol TOM'S)
  • 備考:
    ※オフライン時はアーケードモードのみプレイできます。
    PS5/PS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション』(ダウンロード版)をご購入いただくとPS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)およびPS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を入手することができます。
『グランツーリスモ7』実写との比較映像が公開。ビッグウィローを舞台としたドライビングの模様を画面分割映像で楽しめる

PlayStation5/PlayStation4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』概要

  • 作品名:グランツーリスモ7
  • ジャンル:リアルドライビングシミュレーター
  • 対応機種:PlayStation5、PlayStation4、PlayStation4 Pro
  • 発売日:2022年3月4日(金)予定
  • 価格:
    【PS5用】
    ■パッケージ版
    ・スタンダードエディション 希望小売価格:8,690円(税込)
    ・25周年アニバーサリーエディション 希望小売価格:10,890円(税込)
    ※PS4用『グランツーリスモ7』ゲーム本編(プロダクトコード)同梱
    ■ダウンロード版
    ・スタンダードエディション 販売価格:8,690円(税込)
    【PS4用】
    ■パッケージ版
    ・スタンダードエディション 希望小売価格:7,590円(税込)
    ■ダウンロード版
    ・スタンダードエディション 販売価格:7,590円(税込)
    【PS5・PS4用】
    ■ダウンロード版
    ・25周年アニバーサリーデジタルデラックスエディション 販売価格:10,890円(税込)
  • CERO:「A」
  • 備考:
    ※オフライン時はアーケードモードのみプレイできます。
    ※『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション』(パッケージ版)のゲーム本編およびダウンロードコンテンツのプロダクトコード有効期限は2022年8月4日(木)までです。また、『グランツーリスモ7』(パッケージ版)および『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション』(パッケージ版)の早期購入限定のダウンロードコンテンツのプロダクトコード有効期限は2022年8月4日(木)までです。プロダクトコードの使用にはインターネット接続およびPSNのアカウントが必要です。
    PS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(パッケージ版)をご購入いただいても、PS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』は入手できません。PS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)をご購入いただくとPS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を入手することができます。
    PS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(パッケージ版/ダウンロード版)をご購入いただくと、PS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を1100円(税込)でご購入いただけます。PS4向けソフトウェア(パッケージ版)をお持ちの方は、PS5向けソフトウェア(ダウンロード版)をダウンロードしたりプレイしたりするには、その都度ディスクをPS5本体に挿入する必要があります。PS4向けソフトウェア(パッケージ版)をお持ちの方でも、ディスクを使用しないPS5デジタル・エディションを購入された場合はPS5向けソフトウェア(ダウンロード版)を1100円(税込)でご購入いただくことはできません。本ソフトウェアのPS5アップグレードにはPSNのアカウントが必要です。
    PS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション』(パッケージ版)をご購入いただくとPS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を入手することができます。PS5・PS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション』(ダウンロード版)をご購入いただくとPS5向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)およびPS4向けソフトウェア『グランツーリスモ7』(ダウンロード版)を入手することができます。
  • 発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『グランツーリスモ7』実写との比較映像が公開。ビッグウィローを舞台としたドライビングの模様を画面分割映像で楽しめる - ファミ通.com )
https://ift.tt/9YpNuvU
科学&テクノロジー

「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験 - 4Gamer.net

zeranjerat.blogspot.com  2Kが販売中のシューティングRPG「ボーダーランズ」シリーズ。そのスピンオフ作品となる「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One,以下 ワンダーランズ)の情報が本日(2022年2月28日)解禁となった(発売は3月25日を予定)。オンラインで開催された先行体験会にて,PC版の体験版に触れる機会を得たので,そのインプレッションをお届けしよう。
画像集#002のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 なお,記事内で触れているすべての情報はプレビュービルドのものであり,ゲームの製品版とは異なる場合がある。また,ゲームのストーリーに軽く触れる箇所があるので,その点をご了承いただければ幸いだ。

世界一危険な13歳,クレイジーとカオスにファンタジーを引き連れて帰還


 ワンダーランズの大元となるボーダーランズは,FPSとRPGが融合したゲームシステムに,“ハックアンドスラッシュ”の要素を加えたことで世界規模の人気を博した人気シリーズ。ワンダーランズはスピンオフと銘打ちつつも,フルサイズの単体作品として登場する。

 ただ,ボーダーランズに「ファンタジー要素」が追加されたことで「面白くなくなるかも?」,「低年齢向けになってしまうのではないか?」といった不安があるのも事実だろう。実際,筆者はプレイするまでは「より幅広い年齢が遊べるようになったボーダーランズ」だと考えていたし,あの突き抜けたカオスな世界観――“ヒャッハー的なノリ”がなくなってしまうのではないかと不安を抱えていた。もっと正確に言うと,「ボーダーランズ2」のDLC第4弾「タイニー・ティナとドラゴンの城塞 〜ワンダーランズで一発限りの大冒険!」のテンションが維持されるのか不安であったのだ。

 だがプレイを終えた今,その心配は杞憂だったと言っていいだろう。確かにプレイヤーは魔法を使えるし,いきなり登場する味方NPCもゴブリンだったのは事実だ。だが,これだけで“あぁ,ボーダーランズはいろいろな意味でファンタジーになってしまった”と判断するには気が早いというもの。魔法だけでなく,シリーズおなじみの銃もぶっ放すし(なんなら銃がメイン火力である),序盤から突き抜けるカオスな世界観ももちろん健在だ。群れる雑魚エネミーのゴブリンを討伐した後,彼らが倒れる際の断末魔の1つは「もう小便できねえのか…」である。

いきなり登場する味方ゴブリンの「ジャー」。ゴブリン弾圧反対同盟なる組織に所属している
画像集#003のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

多種多様? なゴブリンが襲い掛かってくる。容赦せずに撃ちまくれ
画像集#004のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 この時点で察してもらえるだろうが,しっかりとボーダーランズの世界観は引き継がれている。“ヒャッファンタジー”とタイトルにも記したが,「FPS+RPG+ハックアンドスラッシュ+“ヒャッハー”」はそのままに,その世界観をファンタジーに変えたという認識で問題ないだろう。“ヒャッハーの灯”は消えていないし,むしろファンタジー要素が加わったことによって,勢いは増す一方で,その点は安心してもらえるはずだ。

 ちなみに本作の舞台「ワンダーランズ」は,“ウサギ,甘いもの,兵器レベルの爆発物をこよなく愛する世界一危険な13歳の少女”「タイニー・ティナ」が作り上げた魔法の国(超カオス)で,「フェイトメーカー(プレイヤー)」の目的は“奇想天外な敵を撃って,斬って,呪文を唱えて,戦利品を拾いまくれ! お宝の山が眠る数々のダンジョンに挑んで,暴君ドラゴン・ロードをぶっ倒せ!”(公式サイトより引用)というもの。説明文からすでにツッコミどころ満載だが,なんでもアリの世界なのでひとまずはそういうものとして捉えておこう。

メタ発言も頻繁に飛び出す。ゴブリンにも乱数にも負けるな!
画像集#005のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

イカしたフェイトメーカーになるために


 プレイヤーは伝説の「フェイトメーカー」(勇者)であり,ゲーム開始時には外見のキャラクタークリエイト,「クラス」(プレイスタイル),「アーキタイプ」,ポイント制の初期ステータスを決定することになる。

 今回のプレビュービルドでは残念ながら,すでに作成済みのキャラクターを選択する仕様だったが,製品版では多岐にわたるキャラクタークリエイトと,6種類の初期クラスから「メインクラス」を選択できるという。世界を救う使命を帯びたフェイトメーカーが“クソダサい”なんてことがあってはならず,ぜひとも“超絶イケてるアバター”で冒険に繰り出したいところだ。

 だが,世界を救う崇高な使命を帯びる,そんなバックボーンがある中でも“自然の摂理を完全に無視した”外見も作り出せる。ゲーマーの中に一定数が確実に存在する,「とりあえずキャラクリで冒険する層」も首を縦に振るであろう納得の仕様だ。なお,キャラクターの個性であるアーキタイプは,ゲーム内の会話や発言が変化するほか,キャラクターのベースとなるステータスにも影響を与える。

例えばアーキタイプ「ナード」だと腕力などが減り,知力などが向上する
画像集#006のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 プレイスタイルが決まるクラスは非常に重要な要素だ。キャラクターは成長するにつれて「メインクラス」と「サブクラス」,2つのクラスを備えた「マルチクラス・ヒーロー」と変化する。それぞれのクラスで習得するスキルやパッシブ・アビリティがキャラクタービルドへ大きなアクセントをもたらすが,作成時に決定するメインクラスだけはやり直しが利かない要素なので,自身のプレイスタイルと相談して慎重に決定しよう。仮に別のメインクラスを使用したい場合は別のキャラ作成が必要となる。
体験版で選択できたクラスの1つである「スタボマンサー」。アサシン的な特性を持ち,隠密行動とクリティカルヒットの攻撃が強みだ
画像集#007のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 変更が利かない部分はメインクラスくらいなもので,レベルアップで入手できる「勇者ポイント」(基礎ステータスの向上に用いる)や「スキル・ポイント」(スキルの開放やアップグレードに用いる)は,ゲーム内通貨を用いることで割り振りをやり直せる。外見も変更が可能で,さまざまなプレイスタイルの試行錯誤,ロールプレイができるのは,プレイヤーとしては非常にありがたい部分だろう。ノリと勢いだけで奇抜なデザインにして後々後悔してしまう人も安心してほしい。

 見た目とクラスが決まったあとはワンダーランズでの冒険を存分に楽しめばいい。銃と魔法をぶっ放し,奇想天外な敵を殲滅し,戦利品を選別しては「ちょっと欲しいのと違う」と嘆き,個性の塊のようなキャラクターと出会い,物語は進んでいく。いろいろと考えることもあるかもしれないが,「細かいことは気にせず,銃と魔法をぶっ放せ。」

突き抜けたカオスとクレイジー溢れる世界を往く


 先行体験会でプレイできたのは「マウント・クロウ」と呼ばれるエリア。ゲーム全体の流れは,各エリアでのクエストをこなすことでストーリーが進んでいく形式のようで,筆者がプレイしたのはゲームの中でも極一部ということになる。「マウント・クロウ」を歩きつつ,プレイフィールを紹介していこう。
画像集#008のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 本作は単純なシューターではなく“シューティングRPG”であり,レベルアップには経験値が必要となる。マップの至るところに敵が配置されているが,それらを片っ端から殲滅し,レベル上げをするのもいいだろう。トリガーハッピーで撃ちまくると弾切れが心配になるが,弾薬,回復アイテムなどが収まっているボックスが頻繁に設置されているので,ご安心を。
敵は無数に襲い掛かってくる。すべて蹴散らそう
画像集#009のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

箱から弾薬や回復アイテムを入手できる
画像集#010のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 プレイヤーの体力は「ライフ」と「結界」に分かれており,攻撃がヒットすると先に結界からダメージを受けていく。結界はダメージを受けても,一定時間経過することで自動で回復していくので,追撃を受けないように立ち回りたい。ライフは回復アイテムでしか回復できないので,“結界の範囲内で敵から受けるダメージを抑える”ことが重要になってくる。

 武器などの装備は倒した敵からドロップするほか,自販機で購入できる。なお,本作のウリにもなっている「魔法」だが,これはレベルアップなどにより習得するものではなく,装備品の1つの扱いだ。単純にダメージを与えるものから,デバフ効果で戦況を有利に進めるものなど,さまざまな効果が用意されている。「戦況が大きく傾く」というよりかは,「こまめに使用して有利に戦いを進める」ためのものといった印象だ。使用後にクールタイムがあるだけで,MP消費などの概念もないため,気軽に使っていこう。

自販機を見かけたらこまめにチェック
画像集#011のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 “魔法は戦況を大きく傾ける性質ではない”と先述したが,各クラスが2つ持っている「アクション・スキル」がこれに近いものだろう。例としてメインクラス「グレイヴボーン」の場合,自身のライフを消費して周囲の敵へダメージを与える「ダイア・サクリファイス」,一瞬でライフが全回復するものの,時間経過で減少していく「ボーン・リーパー」があり,どちらか1つを装備して使用できる。強力な効果の代償としてクールダウンはやや重めだが,冒険の役に立つことは間違いない。

 ワンダーランズの各マップ内にはストーリーの軸となる「メインストーリークエスト」のほか,「サイドクエスト」や収集品が配置されている。体験版では反映されなかったが,製品版の収集品は単なるゲーム内コレクションではなく,集めることでキャラクターの特性を成長させられるようだ。

収集品の1つである「思い出のビー玉」。見つけたら問答無用に叩き割れ!
画像集#012のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

 今回筆者は難度「バランス」(標準難度)でプレイした。あくまで個人の印象になってしまうが,そこまでシビアな戦いを強いられるわけではなく,PvEシューターとしては標準的な難度に収まっているように感じられた。難度はバランス以外に,“画面の中の小さなキャラクターたちとのんびり,ついでに世界を救える”「リラックス」,“どんなやつでも関係ない,すべてを殲滅!”「インテンス」と上下にそれぞれ1つずつ用意されており,「ボーダーランズ」シリーズを経験していない層から手慣れのプレイヤーまで,存分にワンダーランドの冒険を楽しめるだろう。

 なにより,あの“突き抜けたカオスとクレイジー溢れる世界観”を再び体験できるとあり,期待も大きい本作。シリーズファンはもちろん,「とりあえずトリガーを引きたい」「イカれた世界観が好き」なゲーマーまで,幅広くオススメしたい一作だ。

ノリのいい会話でプレイヤーを和ませる仲間たち。世界一危険な13歳「ティナ」はもちろん,自称“危険なアウトロー”「バレンタイン」,“炎上破産”経理ロボ「フレッテ」など,個性しかない面子が揃っている
画像集#013のサムネイル/「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」先行インプレッション。ボーダーランズ+ファンタジー=ヒャッファンタジーな世界観を体験 - 4Gamer.net )
https://ift.tt/p4RS8FB
科学&テクノロジー

Sunday, February 27, 2022

「バンドリ!」がプロジェクト発足7周年。記念Twitterキャンペーンが開催 - 4Gamer.net

zeranjerat.blogspot.com

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

バンドリ!プロジェクト7周年!2月28日は「バンドリ!の日」!


株式会社ブシロード(本社:東京都中野区 代表取締役社長:橋本義賢、以下、ブシロード)は、2022年2月28日(月)で「バンドリ!」がプロジェクト発足から7周年を迎えることを記念し、バンドリ!公式Twitterにて「#バンドリの日」キャンペーンの開催や、公式YouTubeチャンネルにて撮り下ろし対談動画を公開することをお知らせいたします。

2月28日は「バンドリの日」!

画像集#001のサムネイル/「バンドリ!」がプロジェクト発足7周年。記念Twitterキャンペーンが開催

「バンドリ!」プロジェクトは、2022年2月28日(月)で、7周年を迎えました。
そこで、「バンドリ!」では、2月28日を「バンドリ!の日」とし、バンドリーマーの皆様へ日頃の感謝を込めて、年に一度の記念日を皆でお祝いするキャンペーンを開催いたします。

★関連スタッフ・クリエイターによるイラストの公開や、リツイートキャンペーンも開催!
当日は「バンドリ!の日」を記念し、関連スタッフ・クリエイターによる描き下ろしイラストを1日かけて順次公開いたします。
また、描き下ろしイラストを使用したミニ色紙が抽選で3名様に当たる「フォロー&リツイートキャンペーン」も実施いたします。

★お題投稿を募集!
当日はバンドリ!公式Twitterより「お題」を投稿し、バンドリーマーの皆様にハッシュタグ「#バンドリの日」とお題のハッシュタグをつけて回答をツイートしていただくキャンペーンを開催いたします。
ぜひ、バンドリ!公式Twitterをフォローしてご参加ください。

★バンドリ!キャストによる撮り下ろし対談動画も公開!
プロジェクト7周年を記念した特別番組の配信が決定いたしました。
YouTube「バンドリちゃんねる☆」にて公開いたしますので、ぜひご覧ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「バンドリ!」がプロジェクト発足7周年。記念Twitterキャンペーンが開催 - 4Gamer.net )
https://ift.tt/ml1Ipsg
科学&テクノロジー

小学生クリエーター発掘プロジェクト第二弾 小学6年生がストーリー作成からコーディングを完結したアプリゲーム[We are zombies]をApp Storeでサービス開... - アットプレス(プレスリリース)

zeranjerat.blogspot.com

モバイルアプリ開発を行うgeekline合同会社(所在地:神奈川県相模原市、代表社員:内川 天(20歳) https://geekline.biz )は、小学生クリエーター発掘プロジェクト「ぼくらの」プロジェクトの第2弾として、内川 空(小学校6年生 12歳)と共同でApple「App Store」にて、ゾンビが主人公となる「We are zombies - ぼくらはゾンビーず」の、パブリックサービスを2022年2月から開始いたしました。

https://skyapp.net/we-are-zombie/

ゾンビが主人公となる「We are zombies - ぼくらはゾンビーず」は、数多く存在するゾンビがやられるストーリーのアプリと異なり、ゾンビが主人公となり、ゾンビを増やしていき世界をゾンビ化させるアプリとなります。また、本アプリの構成要素の一つは小学生から見たコロナ禍。ゾンビとコロナを重ね合わせ見ることにより、問題提起される異色のアプリとなります。

「ぼくらの」プロジェクト第一弾の「Tyokeply Shooter - ぼくのパラパラ漫画がゲームキャラクターになったら…」同様、内川 空(12歳)がストーリー作成からコーディングを全て行い、 geekline合同会社の行う「ぼくらの」プロジェクトにて配信の補助を行った、次世代イノベーション創出プロジェクトとなります。

「ぼくらの」プロジェクトは、今後、プロジェクトの法人化を計画しており、小中学生クリエーターの支援を積極的に行っていき、小中学生の視点から発信される新しい感性を小中学生と共に育てながら創出させていきます。

AppStore_WeAreZombie_icon

AppStore_WeAreZombie_Splash

ダウンロードURL「We are zombies - ぼくらはゾンビーず」

App Store: https://apps.apple.com/app/id1610733791?mt=8

Youtube : https://youtu.be/07z1w2jS01g

ダウンロードURL「Tyokeply Shooter -ぼくのパラパラ漫画がゲームキャラクターになったら…」

App Store: https://apps.apple.com/app/id1602039870?mt=8

今後もさらに、続々と、取得特許周辺技術への展開、次世代イノベーション創出を行っていきます。

AppStore_WeAreZombie_iPhone001

AppStore_WeAreZombie_iPad001

チョケプリ_icon

チョケプリ_game001

【会社概要】

geekline合同会社

所在地: 〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台2-12-17

設立 : 2017年2月23日

URL  : https://geekline.biz/

【業務内容】

インターネット事業に関するコンサルティング業務、ソフトウェア企画・開発・販売、情報処理サービス業務、経営コンサルタント業務、海外事業展開に関するコンサルタント業務、労務に関するコンサルタント業務、上記各号に付帯する一切の事業

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 小学生クリエーター発掘プロジェクト第二弾 小学6年生がストーリー作成からコーディングを完結したアプリゲーム[We are zombies]をApp Storeでサービス開... - アットプレス(プレスリリース) )
https://ift.tt/qBTNiAR
科学&テクノロジー

Saturday, February 26, 2022

【ポケモンGO日記#113】ジョウトツアー最大の成果はラッキーのアメ/3月のスケジュールレイドの詳細に期待(タワラ編) | スマホゲーム情報ならファミ通App - ファミ通App

zeranjerat.blogspot.com

色違いにたくさん出会える幻想は霧散しました

タワラです。2月26日に開催された“Pokémon GO Tour:ジョウト地方”、すごいイベントでしたね。

当日は開催直後から全力を尽くそうと思っていたのですが、前日に発売した某ゲームの影響で1時間出遅れてのスタート。慌てて『ポケモンGO』を起動したらワニノコやヒノアラシが大量に発生していて、ジョウトツアーの開幕を強く実感しました。

IMG_5147

ツアーイベントは初参加でしたが、ポケモンのラインアップをはじめ、金・銀シリーズを思い出すような演出があるのがおもしろかったです。

スペシャルリサーチでは御三家を選ぶこともできたので、当時パートナーに選んだチコリータを選択。子どものころに熱中した金・銀シリーズの思い出に浸りながら、ポケモン集めやレイドに励みました。

IMG_5150

ジョウトツアーで誤算だったのが、レイド関連の仕様。

当初は大きなイベントなのでレイドの参加人数も多いだろうと考えていましたが、実際は毎回5~6人しか集まりませんでした。いつもよりレイドの出現数が多く早いスパンで切り換わるので、プレイヤーが各地に分散する事態に。レイドの発生タイミングも重なっており、思っていたよりも攻略は難しかったです。

それでも何とか出現していた5匹の伝説ポケモンを一通りゲット。ルギアは初の色違いも手に入れました。

予定では各ポケモンを5匹ほど集めるつもりでしたが、後半は参加人数もどんどん減り、けっきょく3匹ずつしかゲットできなかったのが心残りです。

ルギアやホウオウと違い、エンテイ、ライコウ、スイクンの3匹は低確率で野生でも出現するという仕様は、金・銀シリーズらしさを感じました。

金・銀シリーズの3匹は出現ポイントだけマップに表示され、後は草むらでエンカウントするまで探し続ける仕様。出現してもすぐに逃げられ、また違う草むらに移動するので、3匹捕まえるのにかなり苦戦した記憶があります。当時は“くろいまなざし”で逃げないようにしてから眠らせて捕まえる、なんてこともやっていましたね。

『ポケモンGO』でもその再現とばかりに、一度ボールから抜け出した瞬間に逃げてしまいました。

IMG_5179

そんな思い出に浸りつつ、レイドで出現していた伝説ポケモン、セレビィもゲットして順調に進んでいたジョウトツアー。

唯一順調に進まず予想外だったのが、色違いの出現率です。イベントに併せて色違いが実装され、出現率もアップするということで順当にプレイしていればある程度集まるかと思っていたのですが……。

イベント終了後に確認してみると、ゲットできた色違いは5匹のみ。付け加えるならギャラドスはスペシャルリサーチの報酬なので、野生やレイドで手に入ったのは4匹です。

ボールをほぼ全部使って相当量のポケモンを捕まえたはずが、色違いの数は悲惨な結果に……。

IMG_5182

伝説ポケモン以外で、今回いちばん旨みを感じたのは色違いではなくラッキーでした。

バレンタインイベント時よりも高頻度でラッキーが出現しており、アメを大量に確保。一度だけですが、ハピナスも野生で手に入ったので、ジム防衛用の戦力だけは今回のイベントで一気に充実しました。

IMG_5170

レイド、色違いは思った通りの結果にならなかったものの、得られたものは多かった今回のツアーイベント。次回に向けての反省点としては、レイド攻略のためにプレイヤーの集まる場所を探すことでしょうか。

今回は時勢もあって人通りの少ない場所だけを巡っていましたが、次回は参加者の集まりそうな都会に出ようと思います。

無事にシャドウルギア・APEXをゲットするための続行リサーチも出せたので、今後はこのリサーチを進めるのが目標ですね。続行リサーチ、噂に聞いていた通り各タスクの条件がとんでもない内容ですが、早めに完了できたらいいなぁ……。

IMG_5178

ファミリーマートイベントの内容が気になる!

ジョウトツアーが終わったところですが、現時点だと3月以降のレイド情報などは明らかになっていません。

唯一、ファミリーマートが『ポケモンGO』のジムになったことに併せた、スケジュールレイドなるものが開催されることが発表されています。

fm_pokemongogym_image

実施期間は、3月1日~7日の18時~19時。まだ詳細は不明ですが、毎日決まった時間にレイドが発生するなら参加者も集まりやすいので個人的には大助かり。

公開されている画像を見る限り伝説レイドが出現するようなので、どのポケモンが登場するのかいまから楽しみです!

ポケモンGOの最新記事

ポケモンGO

ジャンル その他
メーカー ナイアンティック
公式サイト http://www.pokemongo.jp/
配信日 配信中
コピーライト

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ポケモンGO日記#113】ジョウトツアー最大の成果はラッキーのアメ/3月のスケジュールレイドの詳細に期待(タワラ編) | スマホゲーム情報ならファミ通App - ファミ通App )
https://ift.tt/6AsHCJn
科学&テクノロジー