
3日午前、三重県尾鷲市の沖合で、軽石が漂流しているのが見つかりました。 三重県水産研究所によりますと、3日午前11時頃、熊野灘の定期観測を行っていた県の調査船が、尾鷲沖・約36キロメートルの沖合で、7個ほどの軽石が漂流しているのを見つけ、一部を採取しました。 見つかった軽石がどこから流れてきたか等、詳細はわかっていないということです。 三重県は、見つかった軽石が、沖縄県を中心に大量の軽石による被害が出る原因となった海底火山・福徳岡ノ場の噴火と関連する可能性もあるとして、漁業関係者らに情報提供するなどして注意を呼び掛けています。
からの記事と詳細 ( 三重・尾鷲沖で“軽石”漂流 漁業関係者らに注意呼びかけ(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3GgDFaa
No comments:
Post a Comment